ひらがなの行列

日々の雑感(あるふぁべっとの行列blogバージョン)

《着物》和装ブラ・肌着・長襦袢

 和装ブラ

 

胸が大きい人ほど必要らしい。

胸が出てると着物が綺麗に着れないので

平らにするのです。

 

でも和装ブラって

「案外お高い」のでw

私はそれっぽい

おばはんブラジャーを安売りで買って

使ってます。

 

自分の体型が

どんな補正が必要なのかわかりだしてから

買ってもいいかも。

 

 

 

 

 こんな

補正兼用の和装ブラも出てるし。

 

******************************

肌着

 

正しく?長襦袢を着て着物を着る場合

長襦袢の下に肌襦袢なるものを

着たりもするようです。

 

長襦袢も正絹だと

そうそう洗ったり出来ないからかな。

(私は洗ってしまうけど)

 

↓のは肌着と裾除けが分かれてるタイプみたい。

 

 

ワンピース型もあるね。

 

 

で、ここからが

ちとヤヤコシイのですがw

私はMさんに戴いたり

リサイクルショップで買ったりして

正絹の長襦袢も持ってますが

 

 こういう

うそつき襦袢も譲ってもらってて

素材が綿とポリエステルなので

気楽に洗えて便利です。

 

半衿がつけられるので

長襦袢代わりに着れるし

寒い季節はババシャツの上に

これ着てます。

 

なので

当面、長襦袢なくて

こんな感じのうそつき襦袢でも

大丈夫だよ~。

 

うそつき襦袢にうそつき袖を半自作して

着物を

気楽に着れるような仕組みを作るのが

目下の私の野望です。

 

(カジュアルに着てる人は

 うそつき襦袢の愛用者が多い模様だし。)

 

最初肌着との違いがわかりにくいけど

半衿がつけられるかどうかがポイントです。

(衣紋抜き(えもんぬき)

 があればなおベター。後述)

 

**************************

 

長襦袢(ながじゅばん)

 

着物の下に着る襦袢

長襦袢を綺麗に着れたら

着付けも崩れにくいとか。

 

着物に単(ひとえ)と袷(あわせ)

があるように

昔は長襦袢も単と袷があったらしいけど

昨今は、袖の部分だけが袷になってる

無双(むそう)の長襦袢

袷の時期に着るらしい。

(微調節可能)

 

正装とか格の高い着物着るときは

やっぱり長襦袢着る方がいいよね?

 

長襦袢

そこそこ自分の身体に合ったの探すか

オーダーで作るか・・になるのかしら。

 

着物より裄(ゆき)が長いと

ぶさいくになるし

袖丈も短すぎると落ち着き悪いし

むづかしいけど。

 

でもやっぱり正絹の手触りと感触とか

冬暖かいとか

 

ポリエステルのうそつき襦袢では

味わえない大事な部分があるからね~

 

今は洗える正絹の長襦袢もあるし

(もちろんお高いw)